タイのお金持ちはこんな場所に住んでいる!なんと、高級住宅エリア内に入るためにセキュリティーを抜け(!)、その先にはここはビバリーヒルズかと思わせる家々やゴルフ場や運動施設がある。なかには別荘として建てた家もあるらしく、人は住んでいないけどしきりに庭師やらが出入りしていた。
タイにいる友達の家を訪ねたら、たまたま高級住宅地だった。その友達のお母さん。名前はトイさん。今では子供も巣立ち家事全般をこなす。しかし小育て時代は特に家にはメイドがいるのが常らしい。ちなみにメイド事情も昔と今では違うらしく、メイドに支払う金額は2〜3万程で決して安くはないと教えてくれた。タイ人のメイドは今は見かけなくなってきている代わり、カンボジアやミャンマーからのメイドが多いらしい。「いいメイドを見つけるのは大変」と言っていた。高いお金を支払って自分の家にほぼ住んでもらうのだからメイド選びも慎重になるのだろう。
そんなトイさんの家に着いてしょっぱな、トイさんのご近所友達のお金持ちのおじさんの家に晩ご飯にお邪魔させていただくことになった。晩ご飯の内容はタイの家庭料理らしく大変ヘルシー。メイドが作ったそうな。メイドは3人もいるそうな。
ゴーヤは豚肉のミンチとマロニーを詰めて塩こしょうで煮た。
グリルチキンのソースは濃厚な醤油のような味がする大豆から作ったというソース。大豆がみじん切りにされ発酵されており、魚醤、ライム、唐辛子、大量の生姜のみじん切りと和えてある。
タイのヘルシー家庭料理、日本人にも大変ウケそう。日本に帰ってからも再現したい内容だった。トイさんとご近所さんに感謝である。

ミアタケ
2年4ヶ月に及び、みそ汁をふるまう世界一周旅行をする。味噌に感化され和の文化が好きに。帰国後30歳からミア流和式花嫁修業に精を出す。
さまよいがちにグローバル化する現代ニッポンの産物であり、博愛主義の愛国者と自分自身を分析する。
Facebook: https://www.facebook.com/misodama.world/
Twitter: https://twitter.com/MiaTakeshige
Instagram: https://www.instagram.com/mia_takeshige/
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UC-CAlUVk2PRbz0pdnhidZgg